はんどめいど*アロマポット用キャンドル
左はむすめ作のピアノです。
アロマポットの火を見張ってるのがめんどくさいのであろまでひゅーざーを作ってみました。
と言ってもいい瓶がなかった為ものすごく小さい。
ちなみにアロマポットは置くとこなくて避けただけです(写すな
流石にこの状態では使用しません。
そんなわけで
瓶を買って来てあろまでひゅーざーをパワーアップしました。
お気に入りのアロマはグレープフルーツです。柑橘系の中でもグレープフルーツの香りが好きなんです。
あと胃腸にいいらしく調子が悪いときめっちゃ効いてる気がします。
ただそれはアロマポットの話であって、置きっぱなしのあろまでひゅーざーではあまり効果を感じられません。
調べてみるとトップノート、ミドルノート、など香りにもアロマによって持続時間があるらしく
持続時間が長いアロマとブレンドするといいみたいです。
ちなみにうちには持続時間の長いベースノートのアロマはベンゾインがありまして。
咳などに効くということで買ってみたんですが
風邪をひいたときのむすめの咳がひどい時に少し使ってやると驚くほど効いてました。
あとは仕事をするときなどのリフレッシュになるかと思いレモンも混ぜています。
あとペパーミント。
ということでリラックスよりリフレッシュに特化する感じでブレンドして机に置いているのですが…
やはり「使用したときに効果を実感したい」ときにはアロマポットが一番効きますね。
あの電源に差し込む型のやつほしいんですけどなかなか手が出せません。
本当は加湿器にアロマ入れられるやつがほしい。却下された。
ちなみに小さいのはベッド脇に置いてベルガモットなどをブレンドしてます。
ベルガモットもお気に入り。
ということでアロマポットを使用してたんですけどキャンドルがなくなりまして。
100均でも売ってるので買いに行った方が早いんですけど生憎車が使用出来なかったので
自分で作ることにしました!!!!!!!
前置きなげえ!!!!!!
キャンドルのアルミだけ無駄に余ってるのでこれにろうそく溶かしたらいいだろ、とか安易に考えてたんですけど
取り敢えず調べるだけ軽く調べてみたところ
あ、クレヨンで色つけられるの?んじゃやってみよ(軽い
ナチュラルな感じにしたかったのですが色がなかったので混ぜてみます。
暴発しました。
さてろうそくを溶かして行こうというところで
湯煎?わたしにキッチンまで行けと?めんどくせえ!!!!てなわけで
エンボスヒーターの登場です!!!!!!!!!!!
エンボスヒーター活躍しすぎやろ
風圧で細かい欠片が吹き飛ばないようアルミホイルで蓋をしたのですが
そんなめんどくさいことしなくても最初だけチャッカマンで溶かしたら早かったです。
そしてクレヨンを投入していきます。
ちなみに芯は削ったろうそくのものを再利用。勿体無いやん???
お、おおお…色がついた…
お高いクレヨン画材をこんなことに使用している罪悪感
どうせ使ってないからいいんだよ!!!絵描きたいよ!?
お好みの色と少し違ったのでピンクも混ぜてみました。
そして芯を投入。
もう我流でやってるので固定する方法とか全く考えてなかった。
幸いアロマポット用に少量なので冷めるまで早かった。
完成!
意外に出来るもんなんやな…
どうせすぐなくなるし、と思って二つ目も一気に作ることにしました。
アルミが曲がってしまっているのでのこった蝋を溶かしながら形成します。
形を直しました。これで準備完了です。
蝋溶けてへん
完成品がレンジの中に!ならぬ写真を撮り忘れてたみたいで一気に完成品の写真になりました。
おかしいな、ピンクオレンジにするはずがめっちゃオレンジになった。
セットしてみました。
すごいいい感じにナチュラル感!おしゃれ!
ちなみにアロマポットは3coinsで半額でした。150円やでやばい。安い。
まあ、火をつけたら色も何も関係ないんですけどね。
ちなみにものの数秒で火が消えました。
芯の部分をどうにかするのが課題っぽいです。
・・・これは・・・・・・・・ハマった・・・。